2009年07月31日 17:30
こんにちわー。
今日はちょっとうすら寒いような日です。
昨日とあまりに違ってびっくりしますね。
さてさてうちごはんです。
今回前半オット不在のため、
包丁を握る事もせず過ごしてしまいましたので、
いつもの半分~なんですが、どうぞ見て行って下さいね!
7月27日(月)

枝豆
ジャガイモとタマネギの塩トマト煮込み
要は肉無しで、トマトとタマネギの水分と塩だけで煮た煮物です。
いくらなんでも地味過ぎかも...。
なのでこの日のメインは枝豆に譲ります!
7月28日(火)

鶏肉とピーマンの塩炒め
大根葉と油揚げの煮浸し
大根葉って知ってますか?
ワタシは田舎者出身なので知ってるんですが、
最近スーパーでよく見かけるようになったなぁ、と。
成長した葉っぱよりも
全然クセがなくて食べやすいので
下茹でせずに煮浸しにしてみました。
水菜のようなカンジですが、
こちらの方が固くならないので気に入ってます。
7月29日(水)

プレーンオムレツ
オクラの中華風煮浸し
なすの煮付け(真っ黒のヤツです)
うーん、この日の自信作はなすだったのですが、
これじゃあ、真っ黒で何が何だかわかりませんねぇ。
なすを鷹の爪を入れたごま油で炒めた後、
砂糖&醤油で煮てます。
ダシをいれなくてもおいしかったです。
7月31日(木)

卵チャーハン
しゃきしゃきポテトサラダ
というなんともイベント性のない4日間でした。
(申し訳なーい)
そういえば、今日はうなぎの日...じゃなくて、
土用の丑の日 part.2 らしいです。
7月に丑の日が2回あるって言うのは何百年に1回なんですって!
(↑忘れた...)
今日は、うなぎのおうちが多いのかな~?
我が家ですか?
我が家はまた地味に煮物でもこさえます...。
(ワタシが苦手なんです)
おまけ。

昨日の暑さはさすがに辛かったようです...。
この姿勢のまま、動こうともしませんでした。
そろそろ昼間もクーラー入れなきゃ、ですかね...。

↑↑↑にほんブログ村のランキングに参加しています。
ぐうたらなつをポチポチっと応援よろしくお願いします♫
今日はちょっとうすら寒いような日です。
昨日とあまりに違ってびっくりしますね。
さてさてうちごはんです。
今回前半オット不在のため、
包丁を握る事もせず過ごしてしまいましたので、
いつもの半分~なんですが、どうぞ見て行って下さいね!
7月27日(月)

枝豆
ジャガイモとタマネギの塩トマト煮込み
要は肉無しで、トマトとタマネギの水分と塩だけで煮た煮物です。
いくらなんでも地味過ぎかも...。
なのでこの日のメインは枝豆に譲ります!
7月28日(火)

鶏肉とピーマンの塩炒め
大根葉と油揚げの煮浸し
大根葉って知ってますか?
ワタシは田舎者出身なので知ってるんですが、
最近スーパーでよく見かけるようになったなぁ、と。
成長した葉っぱよりも
全然クセがなくて食べやすいので
下茹でせずに煮浸しにしてみました。
水菜のようなカンジですが、
こちらの方が固くならないので気に入ってます。
7月29日(水)

プレーンオムレツ
オクラの中華風煮浸し
なすの煮付け(真っ黒のヤツです)
うーん、この日の自信作はなすだったのですが、
これじゃあ、真っ黒で何が何だかわかりませんねぇ。
なすを鷹の爪を入れたごま油で炒めた後、
砂糖&醤油で煮てます。
ダシをいれなくてもおいしかったです。
7月31日(木)

卵チャーハン
しゃきしゃきポテトサラダ
というなんともイベント性のない4日間でした。
(申し訳なーい)
そういえば、今日はうなぎの日...じゃなくて、
土用の丑の日 part.2 らしいです。
7月に丑の日が2回あるって言うのは何百年に1回なんですって!
(↑忘れた...)
今日は、うなぎのおうちが多いのかな~?
我が家ですか?
我が家はまた地味に煮物でもこさえます...。
(ワタシが苦手なんです)
おまけ。

昨日の暑さはさすがに辛かったようです...。
この姿勢のまま、動こうともしませんでした。
そろそろ昼間もクーラー入れなきゃ、ですかね...。

↑↑↑にほんブログ村のランキングに参加しています。
ぐうたらなつをポチポチっと応援よろしくお願いします♫
- 関連記事
-
- うちごはん⑫ (2009/08/08)
- うちごはん⑪ (2009/07/31)
- うちごはん⑩ (2009/07/24)
スポンサーサイト