2013年11月27日 08:38
みなさま、こんにちわ。

戸隠神社を後にして2013年の秋旅最後にやってきたのは

長野市にある善光寺
こちらでおなつ様、完全復活なさいまして
なんだかやたら楽しそうにあっちこっち寄り道しながら
にっこにこでおさんぽをしてる姿に心底安心できました。

神社やお寺が苦手なはるの方がちょっと元気がなかったかな?

名前だけは知っていた善光寺

お参りする前に読んだガイドブックによると
『遠くとも一度は参れ善光寺』と言われるほど古くから人々の信仰が厚く
その歴史は日本でまだ仏教が諸宗派にわかれる以前からの寺院だそうで

宗派の別なく宿願が可能な霊場なのだそうです。

21世紀の現在も参拝の方は引きも切らないようで

境内はヒトヒトヒトヒト。。
本堂も同じくご参拝の方で大にぎわいでした。

オットとワタシも交代でお参りさせてもらった後

門前町を少し散策に出かけました。

たくさんのお店が並ぶ門前町もかなり賑やかで
あちこちお店も覗いてみたかったけれど

ちょっとのんびりお茶をしてる間に雨が降り出してきちゃいまして。。
もともと2日目は雨の予報だったので
ここまで保ってくれただけでラッキーだったかな。

長野のこの辺りは今まであまり行ったことがなくて
時間があればもっと見てみたい、訪れてみたい場所がたくさんありました。
同じ場所を毎年訪れる旅に憧れはもちろんあるけれど
我が家はまだまだ欲張りな旅が続きそうです。
次ははるなつくんとどこへ行こうかな〜
長々とお付き合いくださってありがとうございました。

戸隠神社を後にして2013年の秋旅最後にやってきたのは

長野市にある善光寺
こちらでおなつ様、完全復活なさいまして
なんだかやたら楽しそうにあっちこっち寄り道しながら
にっこにこでおさんぽをしてる姿に心底安心できました。

神社やお寺が苦手なはるの方がちょっと元気がなかったかな?

名前だけは知っていた善光寺

お参りする前に読んだガイドブックによると
『遠くとも一度は参れ善光寺』と言われるほど古くから人々の信仰が厚く
その歴史は日本でまだ仏教が諸宗派にわかれる以前からの寺院だそうで

宗派の別なく宿願が可能な霊場なのだそうです。

21世紀の現在も参拝の方は引きも切らないようで

境内はヒトヒトヒトヒト。。
本堂も同じくご参拝の方で大にぎわいでした。

オットとワタシも交代でお参りさせてもらった後

門前町を少し散策に出かけました。

たくさんのお店が並ぶ門前町もかなり賑やかで
あちこちお店も覗いてみたかったけれど

ちょっとのんびりお茶をしてる間に雨が降り出してきちゃいまして。。
もともと2日目は雨の予報だったので
ここまで保ってくれただけでラッキーだったかな。

長野のこの辺りは今まであまり行ったことがなくて
時間があればもっと見てみたい、訪れてみたい場所がたくさんありました。
同じ場所を毎年訪れる旅に憧れはもちろんあるけれど
我が家はまだまだ欲張りな旅が続きそうです。
次ははるなつくんとどこへ行こうかな〜
長々とお付き合いくださってありがとうございました。
- 関連記事
-
- 2014年のゴールデンウィーク (2014/05/07)
- 善光寺 (2013/11/27)
- 戸隠神社 (2013/11/26)
スポンサーサイト