2014年01月30日 19:16
みなさま、こんにちわ。

鋸南町の水仙でいちばん楽しみにしたのが
ダム湖の周りの群生地。

湖面のきらきらと撮るのを楽しみにしたのです。
残念ながらこの日の午前中は曇りがち。

ぱーっと光が射して湖面がきらきらするほんの一瞬を狙って撮る。
みたいになってしまい、焦ってピントがずれてるのやらぶれてるのやらど真ん中のやら。
増産しちゃいましたけど。
それでもきらきらと水仙のバランスが良い写真をなんとか撮りたいと粘りましたが
難しいもんですねー
もうちょっとじっくり撮りたかったな〜
そんなワタシを待ってる間、

はるは湖にいた鴨を追いかけ回して遊んでたのですが
はるの勢いに生命の危険を感じちゃったらしい鴨はぜーんぶ対岸へ飛んで行っちゃったので
すっかり面白くなくなっちゃったみたいで。。

その後の写真は全部こんな顔(↑)しちゃってますた。
もうちょっと続きます。

鋸南町の水仙でいちばん楽しみにしたのが
ダム湖の周りの群生地。

湖面のきらきらと撮るのを楽しみにしたのです。
残念ながらこの日の午前中は曇りがち。

ぱーっと光が射して湖面がきらきらするほんの一瞬を狙って撮る。
みたいになってしまい、焦ってピントがずれてるのやらぶれてるのやらど真ん中のやら。
増産しちゃいましたけど。
それでもきらきらと水仙のバランスが良い写真をなんとか撮りたいと粘りましたが
難しいもんですねー
もうちょっとじっくり撮りたかったな〜
そんなワタシを待ってる間、

はるは湖にいた鴨を追いかけ回して遊んでたのですが
はるの勢いに生命の危険を感じちゃったらしい鴨はぜーんぶ対岸へ飛んで行っちゃったので
すっかり面白くなくなっちゃったみたいで。。

その後の写真は全部こんな顔(↑)しちゃってますた。
もうちょっと続きます。
- 関連記事
-
- おさんぽはる (2014/01/31)
- きらきらさせたくて (2014/01/30)
- 江月の水仙 (2014/01/28)
スポンサーサイト