2014年12月10日 17:32
みなさま、こんにちは。

11月最後の週末に本土寺へお出かけした記事の続きです〜

いよいよ本土寺の境内に入って
まず『本土寺の紅葉写真と言えばここ!』らしい場所へ行ってみました。

渡り廊下・・なんですかね?

こちらでの写真をみなさん撮ってらっしゃるみたいだったんで
ワタシも〜

・・・ちょっと怖い写真になっちゃったかな。。

実は今にも雨が降り出しそうなお天気だったんですけど

頭上には3色の紅葉が広がって

眩しいほどの美しさでした。
曇りだったのがちょうど良かったのかも。

開門時間の8時に到着したからかそんな雨が心配なお天気だったからか

境内には人気がまばらで
はるなつとものんびり散策できました。
混雑を覚悟してたんで得した気分。

もうちょっと続きます〜

11月最後の週末に本土寺へお出かけした記事の続きです〜

いよいよ本土寺の境内に入って
まず『本土寺の紅葉写真と言えばここ!』らしい場所へ行ってみました。

渡り廊下・・なんですかね?

こちらでの写真をみなさん撮ってらっしゃるみたいだったんで
ワタシも〜

・・・ちょっと怖い写真になっちゃったかな。。

実は今にも雨が降り出しそうなお天気だったんですけど

頭上には3色の紅葉が広がって

眩しいほどの美しさでした。
曇りだったのがちょうど良かったのかも。

開門時間の8時に到着したからかそんな雨が心配なお天気だったからか

境内には人気がまばらで
はるなつとものんびり散策できました。
混雑を覚悟してたんで得した気分。

もうちょっと続きます〜
- 関連記事
-
- 江月水仙ロード (2015/01/20)
- 本土寺の紅葉写真スポットと言えば・・ (2014/12/10)
- 本土寺の紅葉 (2014/12/09)
スポンサーサイト