2010年05月11日 06:22
みなさま、こんにちわ。
水芭蕉って不思議な花ですよね。。
尾瀬は湿原までの道のりが結構大変なのですが(わんこNGですし)、
こちらは気軽に行けて良かったです^^
ただ、秋田までが気軽じゃないんですよね。。
さてさて、刺巻湿原を後にしていよいよ角館へ。
実は出発の前日にネットで角館辺りのさくら開花情報を見て
まだほとんど咲いていない事を事前に知っていたワタシ家一行。。。
それでも一抹の期待をしながら、まずは桧木内川のさくらを。

うん!想像通り(涙)!
見事なまでにつぼみばかりでした。。

たそがれ清兵衛のロケ地にもなったそうで
満開や新緑の頃だったらさぞかし風情がある事でしょう。。

代わりにはるにたそがれていただきました。。。
降っていた雨も止んで観光バスも続々と到着する中、
どきどきしながらいよいよ目的の武家屋敷通りへ。
前回来た時にはわずか3輪のさくらしか見れなかったので
せめてそれよりは咲いてて欲しいとなんともささやかな願いを込めて。。
通りへ入ると。。

満開ではないものの4分咲き!
良かったぁ。。
こうなったらまだヒトが少ないうちに写真をたっくさん撮らなくちゃ。


はる:これ、食べても良いんかな。。どきどき。。

なつ:おいら写真撮るのきらい。んべぇ~。


雨に濡れたさくらと黒塀がなんともしっとりとして美しく
ハハとオットには呆れられるくらい写真を撮ってしまいました。。
(美しさがうまく伝わっているか不安です。。)
さて撮影に満足したワタシ。
この後は武家屋敷を散策に出かけました。
角館レポ、もう少し続きます。
☆皆様からの暖かいコメントをお待ちしております!
初めての方もどうぞお気軽にコメント、残して行って下さいね
頂いたコメントはどれも大切に読ませて頂いておりますが
時間の関係上、コメントの返信はみなさまへの訪問に変えさせて頂いております。
ご了承下さい。。
水芭蕉って不思議な花ですよね。。
尾瀬は湿原までの道のりが結構大変なのですが(わんこNGですし)、
こちらは気軽に行けて良かったです^^
ただ、秋田までが気軽じゃないんですよね。。
さてさて、刺巻湿原を後にしていよいよ角館へ。
実は出発の前日にネットで角館辺りのさくら開花情報を見て
まだほとんど咲いていない事を事前に知っていたワタシ家一行。。。
それでも一抹の期待をしながら、まずは桧木内川のさくらを。

うん!想像通り(涙)!
見事なまでにつぼみばかりでした。。

たそがれ清兵衛のロケ地にもなったそうで
満開や新緑の頃だったらさぞかし風情がある事でしょう。。

代わりにはるにたそがれていただきました。。。
降っていた雨も止んで観光バスも続々と到着する中、
どきどきしながらいよいよ目的の武家屋敷通りへ。
前回来た時にはわずか3輪のさくらしか見れなかったので
せめてそれよりは咲いてて欲しいとなんともささやかな願いを込めて。。
通りへ入ると。。

満開ではないものの4分咲き!
良かったぁ。。
こうなったらまだヒトが少ないうちに写真をたっくさん撮らなくちゃ。


はる:これ、食べても良いんかな。。どきどき。。

なつ:おいら写真撮るのきらい。んべぇ~。


雨に濡れたさくらと黒塀がなんともしっとりとして美しく
ハハとオットには呆れられるくらい写真を撮ってしまいました。。
(美しさがうまく伝わっているか不安です。。)
さて撮影に満足したワタシ。
この後は武家屋敷を散策に出かけました。
角館レポ、もう少し続きます。
☆皆様からの暖かいコメントをお待ちしております!
初めての方もどうぞお気軽にコメント、残して行って下さいね
頂いたコメントはどれも大切に読ませて頂いておりますが
時間の関係上、コメントの返信はみなさまへの訪問に変えさせて頂いております。
ご了承下さい。。
- 関連記事
-
- 角館武家屋敷散策 (2010/05/12)
- 秋田角館の枝垂れ桜 (2010/05/11)
- 刺巻湿原の水芭蕉 (2010/05/10)
スポンサーサイト
コメント
りょうちん | URL | -
おはようございま~す!
そっか、まだつぼみだったんですね。
すごくいい景色だから、満開になったら
圧巻でしょうね~。
黒塀と桜もしっとりと、いい感じですね。
風情があります。
なっちゃんのべぇ~も、可愛らしいです。
いつものクールさとのギャップにやられちゃいました(笑)。
( 2010年05月11日 07:08 )
そらうみまま | URL | -
いいねぇーー綺麗☆
満開になるとさぞかし見ごたえがあるでしょうねー。
でも、こんなにも開花の時期が違うなんて、日本も広いんだねーー。
なつ君、お疲れかしら(笑)
( 2010年05月11日 08:21 )
そらはな母 | URL | -
おはようですぅ☆
満開じゃなくても十分綺麗ですねぇ(#^.^#)
雨上がりで路面が濡れてるのが残念だけど
歩きたくないはるなつちゃんにはちょうどよかったね(^_^)
( 2010年05月11日 09:10 )
nao | URL | -
おはよぉん♪
枝垂れ桜の美しさちゃぁ~~~んと伝わってきましたよ♪
4分咲きだったなんて良かったね★
ちょっとづつ増えてるみたいだから次回行ったトキにはきっと満開だよぉ~(笑)
雨のせいか秋田と聞いてるせいか桜のトンネルや
たそがれてるはる君も含めて演歌の世界っぽい★
風流で良いわぁ~
続きも楽しみにしてまぁ~す♪
( 2010年05月11日 09:25 )
チュン | URL | -
寒そうだけど、桜がきれい
やっぱり枝垂れはきれいですね。
黒塀もいいわー
風情がありますね。
4分咲きでも十分ですね。
( 2010年05月11日 09:37 )
真美 | URL | -
こんにちわ♪
風情がありますね!!
これは写真撮りまくっちゃうかも(*´艸`*)
雨上がりってのがまたいいですね!!
普段とは違った感じでまた素敵です♪
( 2010年05月11日 10:05 )
チーちゃん | URL | JalddpaA
こんにちは♪
キレイな枝垂れ桜ですね。
はるちゃんとなつちゃんとのショットも
とってもステキです☆
黒塀も趣きがあってステキだなぁ…
( 2010年05月11日 10:39 [Edit] )
こだぬき | URL | -
おはようです♪
とっても景色がキレイですね。
桜もうっとりしてしまいます☆
こんなにキレイだと写真たくさん撮って
しまいますね♪
なつ君の「んべぇ~」可愛い^m^
( 2010年05月11日 10:42 )
hazuki | URL | YM16R1CM
こんにちは~☆
んまぁ!たそがれ清兵衛のロケ地とは!
はるくんの「たそがれ」姿は、真田さんと同じくらい素敵よ~♪
ちなみに私は、真田様の大ファン・・・。
桜、とっても素敵です。
ピンクが鮮やかだなぁ~☆
なつくんのぺろっも可愛い(笑)
レポ読んでると、すっごく見に行きたくなっちゃいます!
( 2010年05月11日 11:50 [Edit] )
Emi | URL | dzkCzy9Y
日本列島北上すればまだまだ桜が楽しめる所があるんですね~!
桜のトンネルは満開だったら最高のお散歩コースですね~!
南国九州からは遠すぎ~(´_`。)グスン
でもいつか行って見たいな~♪
↓水芭蕉も風情があっていいですね~ヽ(*^^*)ノ
( 2010年05月11日 12:12 [Edit] )
ひな | URL | Mzdd8xuM
こんにちわ~
ピンクの写真がとっても素敵~
狭い日本だと思ってますが、
今四分咲きの所があるなんて広いですよね~
はる君、黄昏れてますね~
なつ君のべ~もかわいい~♪
( 2010年05月11日 12:19 [Edit] )
夏海のママ | URL | -
ワタシさん こんにちは^^
ちょっと遅れてしまいましたが、
はるなつくん お誕生日おめでとう♪
そして、ワタシさん お誕生日おめでとうございます^^
素敵な一年でありますように♪
桜4分咲きでも素敵ですね~
満開だとさぞかしすごく素敵になるんだろうと、
ワタシさんの写真が想像できます^^
( 2010年05月11日 12:20 )
jun* | URL | 4uAjNfEA
お~枝垂桜とーってもキレイで
ワタシさんが写真に熱中しちゃうのもわかります^^
黒塀と桜もしっとりとしていて、風情ありますね…
そんあ風景を眺めながら、お茶でも一杯したい感じです(笑
たそがれ清兵衛のロケ地だったんですね
この日は、たそがれはるなつ君だね♪(*^-'*)>
( 2010年05月11日 14:52 [Edit] )
姫はは | URL | jEoNSDQ.
また桜を堪能しているのね~
綺麗な写真を見せてもらえただけでも嬉しいよ
( 2010年05月11日 15:08 [Edit] )
kikineko | URL | -
こんにちは~(→ܫ◕)
枝垂れ桜だ~☆
風情があるよねえ、、、
ソメイヨシノも好きだけど、枝垂れ桜は
また違った趣があるよね!
こちらの武家屋敷、ロケ地にもなったところ
なのね(^^)v
武家屋敷と枝垂れ桜っていう組み合わせが
またすごくいい感じ~☆
はるなつくんもいっぱいきれいな桜を
堪能したかな?
たそがれてる姿もまたキュート!
コメレス
ケンミンショー、あの日見てたんだね☆
芸能人が絶賛してたけど、でもそこまで言うほど
のものでも、、、?と思ってしまった私たちです(笑)
でも並ばなければ食べてもいいかな( *´艸`)
( 2010年05月11日 15:11 )
ママディ | URL | -
武家屋敷通りの桜が綺麗。
美しさがすっごく伝わってきますよ~。
手に取れるようです。
空気もとってもクリーンな感じがします。
いいな~。行ってみたいな~。
( 2010年05月11日 16:11 )
小鞠ママ | URL | 2pE.pQH.
雨にしっとりぬれた桜も、またきれいですね~(〃∇〃)
最後の写真の
黒とさくらのピンクのコントラストが好きですっ♪
( 2010年05月11日 17:10 [Edit] )
おきょう | URL | dch2eflE
満開じゃなくても綺麗ですね。
そして景色もいい!
空気がおいしそうだわ。
満開になったらとてつもない綺麗さなんだろうなぁ。
ベーの舌チョロ写真が可愛いです♪
いたずらっこみたいなお顔してる。
( 2010年05月11日 17:21 [Edit] )
IKKO | URL | -
こんにちは~
桜、蕾ばかりでも、雨が加わって
すっごく風情のあるステキな景色ですねー!!
枝垂桜もとってもキレイ♪
これは、自然と夢中になって
写真を撮ってしまいそう(^^)
黒塀とのコントラストが、いいんだろうなぁ・・・
なつ君、べぇ~のお顔がかわいいよー!!
( 2010年05月11日 17:37 )
もみじ・かえで | URL | mQop/nM.
こんにちはっ
桧木内川のさくらは
ロケ地だったんですね。
あの、
小道の桜並木が満開になると
桜のトンネルになりとっても綺麗になりそうですね!
枝垂れ桜も4分咲きだったみたいですが
黒塀と桜の色がとっても合っていて綺麗です♪
はる君は桜を食べられたのかなぁ(笑)
( 2010年05月11日 17:49 [Edit] )
マーちゃん | URL | -
しだれ桜キレイだねえ(≧∇≦)
満開だったらきっと人多すぎて写真撮れないかもだね☆
すっごいキレイ☆
確かに時代劇に出てきそうな道だね、時代劇ファンとしては行かなくては…!
このピンクかなりストライクな色です♪
( 2010年05月11日 18:28 )
ツインズ | URL | -
お母様と東北旅行なんていいわ~。
お母様も喜ばれたでしょう(~o~)
東北はまだ寒そうな感じだね。
水芭蕉もとっても綺麗。私、こんないっぱいなのを生で見たことがないわ。
はるなつくんも色々廻れて幸せだな~
( 2010年05月11日 20:21 )
yo-chin | URL | -
こんばんは~。
桜はまだ早かったみたいですが、雨にぬれてる桜も
風情があっていいですね。ワタシさんがお母様や
旦那さまに呆れられるくらい写真撮っちゃう気持ちは
最近になって分かる立場になりましたから。。(笑)
素敵な景色を見るとついつい(^^♪
なつちゃんのベロが出てる写真、いいな☆
( 2010年05月11日 20:54 )
Mii | URL | -
桜が満開ではなかったんですね~(>_<)
でも雨に濡れた桜も風情が素敵♪
はるくんの食べてもいいの~ってお顔と、なつくんのべぇ~の写真がすっごく可愛い ヵゎゅぃ.....φ(・∇・`〃 )
( 2010年05月11日 21:48 )
hina★p | URL | -
日本は、ほんと、
南北に長い国なんですね~
桜のつぼみ。
うっすらピンク色になっていて、
これから、一気に咲く手前ってのも、
また、美しい感じがします(^^)
そして、枝垂れ桜!
満開ではないけど、ほんと
とっても綺麗~
今年の桜は、ワタシさんのお陰で
いろんな場所の桜を見ることができました~
( 2010年05月12日 00:18 )
クレまま | URL | -
こんばんはー
枝垂れ桜ほんと素敵ー♪
風情がありますね
映画のロケ地になったのもわかりますねー
今年は見れなかったから
来年は枝垂れ桜も見に行きたいなー
はるなつくんとのショットも素敵です
続きも楽しみにしていますね☆
( 2010年05月12日 01:39 )
ネェネ | URL | -
こにゃにゃちはーーー☆
わーー!!!!!やばーーーーい!!!!!
めっちゃ綺麗じゃないですかー!
すごいなーー
また、ワタシさんのカメラセンスがいいから
実際行ってない私まで楽しめます☆
はるなっちゃんもすっかり景色になじんで
いい感じですねーー
しかしながら、しだれ桜をこんなに沢山みたの
初めてですが、キレイですねーーー!!!
( 2010年05月12日 02:56 )
コメントの投稿