2011年05月28日 09:00
みなさま、こんにちわ。
さてさて河童橋に到着したワタシ家一行。

数年前に訪れた際は雨だったのにも関わらず、

ここからの穂高の姿を目当てに橋の上が鈴なりの人だった記憶があるのですが

この日は4,5人の方がいらっしゃるだけだったので
思う存分写真も撮らせてもらいました
ワタシがカメラに夢中になっていた間、
オットは念願の『山賊バーガー』(鶏の唐揚げを挟んだもの)を無事Getして
次の目的地、明神館へ出発~
上高地、と一言で言ってもエリアによって見える風景はもちろんですが
植生や地面の感じ、川の様子も全然違う事にびっくり!

河童橋近くで目を奪われた清流。
この中の鮮やかな緑の正体は梅花藻なのだそう。
↓

この写真は以前、滋賀で撮ったものですが、
梅花藻はその名の通り、水中に梅に似た小さな白いかわいいお花が咲くのです。
とても幻想的なので、上高地でもいつか見てみたいなぁ。

そこから先も素晴らしい景色を眺めながら

予定通り明神館に到着
せっかくなのではるなつくんも記念写真

・・・・しまった。。
はるなつをもっと手間に並べて撮らなきゃいけなかったのよね。。
未だにこぉゆう失敗をよくしちゃうんだよなぁ。。

大正池からここ明神館まで5キロくらい?
宿泊先のホテルでがっつり朝ご飯をいただいたのですが、
しっかりお腹が空いてしまったので(まだ10時だったけどね。。
)
河童橋で買ったハンバーガーで腹ごしらえして次の目的地、徳沢へ向かいます。

なつ:後どんだけ歩くん~?
んーと、もうちょっとよー(嘘だけど。。)
次の場所ではるなつくんにも良いものあげるよ。
って事で頑張って行きまっしょー
さてさて河童橋に到着したワタシ家一行。

数年前に訪れた際は雨だったのにも関わらず、

ここからの穂高の姿を目当てに橋の上が鈴なりの人だった記憶があるのですが

この日は4,5人の方がいらっしゃるだけだったので
思う存分写真も撮らせてもらいました

ワタシがカメラに夢中になっていた間、
オットは念願の『山賊バーガー』(鶏の唐揚げを挟んだもの)を無事Getして
次の目的地、明神館へ出発~

上高地、と一言で言ってもエリアによって見える風景はもちろんですが
植生や地面の感じ、川の様子も全然違う事にびっくり!

河童橋近くで目を奪われた清流。
この中の鮮やかな緑の正体は梅花藻なのだそう。
↓

この写真は以前、滋賀で撮ったものですが、
梅花藻はその名の通り、水中に梅に似た小さな白いかわいいお花が咲くのです。
とても幻想的なので、上高地でもいつか見てみたいなぁ。

そこから先も素晴らしい景色を眺めながら

予定通り明神館に到着

せっかくなのではるなつくんも記念写真


・・・・しまった。。
はるなつをもっと手間に並べて撮らなきゃいけなかったのよね。。

未だにこぉゆう失敗をよくしちゃうんだよなぁ。。


大正池からここ明神館まで5キロくらい?
宿泊先のホテルでがっつり朝ご飯をいただいたのですが、
しっかりお腹が空いてしまったので(まだ10時だったけどね。。

河童橋で買ったハンバーガーで腹ごしらえして次の目的地、徳沢へ向かいます。

なつ:後どんだけ歩くん~?
んーと、もうちょっとよー(嘘だけど。。)
次の場所ではるなつくんにも良いものあげるよ。
って事で頑張って行きまっしょー

- 関連記事
-
- 横浜ばら物語 ー山手編ー (2011/06/09)
- 上高地 明神館に到着~ だけど。。 (2011/05/28)
- なっちゃんの誕生日だったから。。 (2011/05/20)
スポンサーサイト