2012年07月03日 09:00
みなさま、こんにちわ。

ラベンダーに早咲きのものと遅咲きのものがあることくらいは知ってましたが

今回カメラ越しにじっくり観察してみると

先が尖って細いコやら

そうでもないコやら・・

お花の咲き方も様々だし
けっこうたくさんの種類があるんですね。

フレンチラベンダーにも

頭のところのお花が白いコもいたりで
その違いを見つけながらのおさんぽも楽しかったです。
(今まで『わー!ラベンダーだぁ~!きれいねー』で終わってたからな。。)
『ブルーフェスティバル』はいくつかの会場に分かれて開催されていました。
時間はたっぷりあったので全部回ってみることに。
まずはいちばん行きたかったラベンダー堤から。

窪地の土手をぐるっと囲むように

ラベンダーがびっしり植えられていていました。

朝早くて人が少なかったこともあって

すごく雰囲気が良かったです。
なっちゃん良いお顔だなぁ~

・・・はるの機嫌はまだ治ってないみたいだけど。。
でもね。

少しずつ土の感触を感じたり

ラベンダーの香りを嗅いだりしてるうちに

やっと良いお顔をしてくれるようになりました。
お目目の輝きが違うでしょ

さてさてようやくはるなつのお目目も覚めて来たので
元気に次の会場へ出発~
次回に続きます。

ラベンダーに早咲きのものと遅咲きのものがあることくらいは知ってましたが

今回カメラ越しにじっくり観察してみると

先が尖って細いコやら

そうでもないコやら・・

お花の咲き方も様々だし
けっこうたくさんの種類があるんですね。

フレンチラベンダーにも

頭のところのお花が白いコもいたりで
その違いを見つけながらのおさんぽも楽しかったです。
(今まで『わー!ラベンダーだぁ~!きれいねー』で終わってたからな。。)
『ブルーフェスティバル』はいくつかの会場に分かれて開催されていました。
時間はたっぷりあったので全部回ってみることに。
まずはいちばん行きたかったラベンダー堤から。

窪地の土手をぐるっと囲むように

ラベンダーがびっしり植えられていていました。

朝早くて人が少なかったこともあって

すごく雰囲気が良かったです。
なっちゃん良いお顔だなぁ~

・・・はるの機嫌はまだ治ってないみたいだけど。。
でもね。

少しずつ土の感触を感じたり

ラベンダーの香りを嗅いだりしてるうちに

やっと良いお顔をしてくれるようになりました。
お目目の輝きが違うでしょ

さてさてようやくはるなつのお目目も覚めて来たので
元気に次の会場へ出発~
次回に続きます。
- 関連記事
-
- 菖蒲町の花菖蒲 (2012/07/04)
- ラベンダー効果かな (2012/07/03)
- 菖蒲町でラベンダー (2012/07/02)
スポンサーサイト